おいしさ満点で、みんな笑顔になる!秋葉原の人気グルメスポット4選

電気街やサブカルチャーの聖地として知られる「秋葉原」でショッピングを存分に楽しんだ後は、とってもお腹が空きますよね?そんな時、美味しいレストランやカフェはどこにあるのでしょうか?今回は、秋葉原にある多くのレストラン、カフェの中でも、VISIT CHIYODA編集長の私マライが特におすすめしたいお店をご紹介します!

(1)外国人に優しい、大人気のラーメン店「九州じゃんがら 秋葉原本店」

空前のラーメンブームの今、秋葉原にも長い行列ができるラーメン店があります。
外国語メニューが充実して注文しやすく、ヴィーガンやベジタリアン向けのラーメンもある人気店。それは、1984年創業の「九州じゃんがら 秋葉原本店」です。

いろんな国の人たちが訪れるため、多言語のメニューがあります。日本語、英語、韓国語、中国語、そしてタイ語もあって、国際的!
ヴィーガンの方でも安心して味わえる「濃い醤油のヴィーガンラーメン」もあります!

「九州じゃんがら」のラーメンの特徴は、豚骨スープと九州ラーメンらしい細麺です。豚骨ベースに味噌、醤油や香辛料を加えたラーメンもあり、お好みの味に合わせることができます。

九州じゃんがら 秋葉原本店の店

一番人気のメニューは、「九州じゃんがら 全部入り」です。あっさりした豚骨スープに角肉、明太子、味玉子など人気のトッピングがすべて入った豪華ラーメンです。もう一つの人気メニューはヴィーガンやベジタリアン向けの植物性醤油ラーメンです。動物性食材やグルタミン酸ナトリウムを一切使用せず、野菜のみで作られたヘルシーラーメンです。

(左)「九州じゃんがら 全部入り」(右)「濃い醤油のヴィーガンラーメン」

ラーメンに合わせて面白いドリンク「ラムネ」を注文して、チャレンジしてみてください。ラムネは昔ながらの日本のレモネードで、ガラスボトルの口にあるガラス玉を中に押し落とすことで飲めるようになります。特に未経験の方はぜひ試してみてください!

(右上)ラムネの瓶と飲み方の注意(右下)調味料で味変を楽しめます

ラーメンのスープが細麺によく絡み、するするっと食べられちゃいます。ヴィーガンのラーメンも香ばしくて、とても美味しかったです。お店のスタッフもフレンドリーで、安心してラーメンを体験できて、5点満点です!ごちそうさまでした!

(左)店頭に飾られた熱いメッセージ(右)愛嬌ある料理長とVISIT CHIYODA編集長マライ
九州じゃんがら 秋葉原本店

https://kyushujangara.co.jp
東京都 千代田区 外神田 3-11-6
Google Maps: https://maps.app.goo.gl/ipxKUteLs1Dtx3PPA

(2)ジューシーで超粗挽きの和牛100%バーガー「SHOGUN BURGER」

富山県生まれの「SHOGUN BURGER」の特徴は、ジューシーで超粗挽きの和牛100%のパティ。パティは冷凍せず、その場で焼き上げられます。そして、オリジナルのバンズも、パン職人が毎朝焼き上げるこだわりの一品です。ぜひ、こだわり抜いた和風ハンバーガーを召し上がってみてください!

将軍の兜のデザインが印象的な「SHOGUN BURGER」
ドリンクのおかわりは自由

ベジタリアン向けのハンバーガー、ステーキバーガー、てりやきフォアグラバーガーなど、バーガーの種類も豊富で、トッピングをカスタマイズすることもできて、きっと貴方のお気に入りハンバーガーが見つかります。

過去の記事を読む:

https://visit-chiyoda.com/ja/gourmet-hamburger-restaurants/

SHOGUN BURGER 秋葉原店

http://shogun-burger.com
東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDXビル 2階
Google Maps: https://goo.gl/maps/inLuDYtcAJ2kVDEK8

(3)多くのカレーファンが集う店!手ごねハンバーグが絶品の「牛舎」

「牛舎」は、手ごねハンバーグが名物のレストランです。牛スジと野菜を煮込んだカレーはコクがあって、トロトロです!ハンバーグは好みの焼き加減で注文できるのが嬉しいです。焼き加減は、ミディアムがオススメです。ハンバーグを3枚重ねたりする注文もできますので、お肉が好きな方なら、「牛舎」をぜひ訪れてください!

ビーフ感が強い「牛舎」のカレー。トッピングも色々できます。

過去の記事を読む:
https://visit-chiyoda.com/ja/curry-meister-top-5-kanda-restaurants/

ハンバーグレストラン 牛舎

https://twitter.com/gyusha_akiba
東京都千代田区外神田6-5-9
Google Maps: https://goo.gl/maps/GWYHVvLShV6P38k4A

(4)日本の旬な果物を味わえるフルーツパーラー「フルーフ・デゥ・セゾン」

「フルーフ・デゥ・セゾン」は、新鮮な旬の果物を味わえる庶民的なカフェとして知られていて、ファンがとても多いです。

一番人気の「フルーツパフェ」は、たくさんの種類のフルーツを食べたい人にオススメです。
何月にどんなメニューが出されているか、ひと目でわかるカレンダー。QRコードで、スマホでもメニューが見られるようになっています。

季節やその時々の仕入れ状況によってメニューが異なります。一番人気なのは豪華なフルーツパフェです。パフェの値段は、最高品質のため2,000円前後ですが、ぜひ味わってほしいです!グラスから溢れ出るほどボリュームのあるパフェですが、意外とペロリと食べられます。

7月〜8月には「噂のメロンパフェ」が期間限定で登場します。市場に出回らない北海道産の「噂のメロン」をたっぷり使用しています。びっくりするほど甘くてジューシーです!

印象的だったのは幅広い客層です。若いカップルや女性客が常連さんに混じって、男性客もとても多かったです。誰でも気軽に入れる雰囲気の落ち着いた、昔ながらのフルーツパーラーです。

過去の記事を読む:
https://visit-chiyoda.com/ja/tokyo-refreshing-summer-desserts/

フルーフ・デゥ・セゾン(Freuf de Saison)

https://fruits-de-saison.com
東京都千代田区外神田4-11-2
Google Maps: https://goo.gl/maps/cdLdvXN7AR4yYPoR9