ディープな秋葉原カルチャーを満喫できる厳選ショップ4選

日本のディープなカルチャーを体験できる街「秋葉原」。フィギュア、ゲーム、コスプレ、アニメグッズの最新グッズから懐かしいものまで、一日だけでは見てまわれないほどの品数が揃っています。そこで、VISIT CHIYODA編集長の私マライが秋葉原でのショッピングを存分に楽しめる厳選ショップをご紹介します!

(1)高品質・神造形フィギュアと模型の聖地「海洋堂 ホビーロビー東京」

「海洋堂 ホビーロビー東京」は、フィギュアと模型のファンにとっての聖地です。お店は秋葉原駅前のラジオ会館の中という便利な立地にあり、秋葉原でのショッピング初心者にもおすすめのスタート地点です。

(左)黄色い看板が目印のラジオ会館(右)建物の5階にある「海洋堂 ホビーロビー東京」

フィギュアなどの造形企画製作を行なっている「海洋堂」は、これまでに2000種類を越すオリジナル商品を制作してきました。最先端の技術と造形師の腕の良さによって、アート作品としても味わえる商品が非常に多いのが「海洋堂」フィギュアの特徴です。だからこそ、この業界の中ではカリスマ的な存在となっています。

『エヴァンゲリオン』の大ファンなら、編集長と同じように名場面を再現するフィギュアに魅了されるでしょう。「ARTPLA SCULPTURE WORKS エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態ザ・ビースト“ジオフロント血戦”」
同じ商品を塗装前(左)と塗装後(右)

人気商品の一つは、プラスチックモデルキット「ARTPLA 四天王像」。実在している仏像を研究し、凹凸や装飾の細かいディテールを高い精度で再現しています。モデルキットなので、自分で組み立てて塗装する工程を楽しめるのもまたワクワクするポイントです。

プラスチックモデルキット「ARTPLA 四天王像」シリーズのディスプレイと商品の箱
組み立てを最小限にしたフィギュアもあります。左は押井守監督の「ケルベロス・サーガ」のプロテクトギアで、業界では超有名な竹谷隆之氏が造形総指揮にあたりました。(右)同じく竹谷隆之氏による木彫版の仏像。こちらは可動式なので、様々なポーズができます!

店内にはカプセルトイサイズから数十センチサイズまでのものがあって、日本でしか買えないものもあります。これはついつい爆買いしそうになります!ただ、お店では海外への発送サービスは行われていないので、荷物のサイズなどをよく考慮した上でショッピングを楽しんでください。

全長1メートルのゴジラが、この箱に収まるのは凄い!とは言え、箱はやはりビッグサイズです。右の写真でもわかるように、ゴジラはパーツに分割され、収納されています。
「miniQ(ミニキュー)」シリーズはプチサイズなのに再現度が高く、在庫限りの商品が続出するほど人気です。
へんてこで可愛い商品もたくさんあります。こちらはインスタント食品のキャラクター
VISIT CHIYODA編集長のマライが関わっている本も販売されているので、ぜひチェックしてみてください!
海洋堂 ホビーロビー東京

https://kaiyodo.co.jp
東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館新本館 5F
Google Maps: https://maps.app.goo.gl/mvQjY79jXU7yPH4h8

(2)レトロゲームとゲーム機が勢揃い!スーパーポテト 秋葉原店

テレビゲームが好きなら、「スーパーポテト 秋葉原店」!ビルの3階から5階にわたって、テレビゲームとゲーム機の販売、そしてレトロゲームのゲームセンターがあります。

お店のホームページには「レトロゲーム在庫国内No.1!」と書かれていますが、実際にゲームの販売フロアを見ると、納得です。ここには、懐かしいテレビゲームが全部揃っています。当時、日本でしか発売されなかったゲームもあるので、宝物に出会えるチャンスです!さらに、PS5やNintendo Switchなどの最新ゲームも販売されているので、懐かしいタイトルから今のヒット作までのラインアップが嬉しいです。

3階のゲーム機販売、4階のゲーム販売

最上階の5階ではレトロなアーケードで遊ぶことができます。1プレイ100円からで、二人でプレイできるゲームもたくさん置いているので、ぜひ友だちや家族とご一緒に遊びに来てください!

5階のレトロなゲームセンター

過去記事を読む:(英語) Visit Chiyoda: Gamer Heaven Akihabara

スーパーポテト 秋葉原店(SUPER POTATO)

https://www.superpotato.com
東京都千代田区外神田1-11-2
Google Maps: https://maps.app.goo.gl/4LFTHAxG16vEoowA6

(3)コスプレの天国へようこそ!「コスプレ&アニメグッズ COSPATIO」

上質なコスプレ衣装とアニメ関連商品を販売する「COSPATIO」は、家電量販店「オノデン」の4階「GEE!STORE Akiba(ジーストア・アキバ)」の一角にあります。アニメ、ゲーム、漫画のキャラクター衣装、ウィッグ、サポートアイテムなど数多くの商品を取り揃えています。まさに「カワイイ文化の聖地」です。

こちらは『涼宮ハルヒの憂鬱』の制服です。

COSPATIOはアニメ制作会社の認証を受けてコスプレ衣装を販売するため、装飾やディテールが正確で、安心して購入できます。COSPATIOでしか買えない限定品もあります。

衣装は細部までこだわっています。
コスプレ衣装で可愛く変身しませんか?
衣装だけでなく、キャラクターに変身できるためのメイク道具も揃っています。

COSPATIOでは、コスプレ衣装の制作依頼もできます。マイナーなキャラクターの衣装、装飾品の豪華な衣装、イベントの主役として着る衣装など、オンリーワンのコスチュームが必要なときは、オーダーメイドしてもらいましょう!
ちなみに、COSPATIOは広いワンフロアの一部でしかなくて、さらにGEE!STOREの店内を探検すると、COSPATIOの親会社であるCOSPAがプロデュースしている他のブランドショップもあるので、ぜひアニメや漫画の関連グッズエリアも探検してみてください。

COSPAでは、日常生活の中に取り入れやすい、アニメ関連グッズを販売しています。

過去記事を読む: コスプレ衣装とアニメ関連商品の新名所COSPATIOが凄い理由

コスプレ&アニメグッズ COSPATIO

https://cospatio.com
東京都千代田区外神田1-2-7 オノデン本店4F ジーストア・アキバ
Google Maps: https://goo.gl/maps/kw7yRZwJYkzA2rsX6

(4)日本全国のご当地グルメのショップ!「日本百貨店しょくひんかん」

「日本百貨店しょくひんかん」のモットーは、「日本全国津々浦々、食べるを楽しむ。」。遠くまで出かけなくても、ここなら全国の美味しいものが集まっています。“日本の味”を友人や家族にプレゼントすれば、きっと喜ばれます!

店内のわちゃわちゃ感には秋葉原っぽさが出ています。

「日本百貨店しょくひんかん」はJR秋葉原駅の「電気街口」を出て北へ1〜2分歩いたところにあります。電車の高架の下にある空間をうまく利用した店舗には、日本全国から様々なヒト・モノ・コトが集まっています。最近大人気のアンテナショップと違って、一つの県のものだけではなくて、全国各県の商品を取り扱っているのが珍しいところです。

九州各県の味を再現したラーメンシリーズ

店内は日本の都道府県別にエリア分けされているので、日本で気になる場所があれば、そのエリアの商品を見てまわるのも楽しいです。その他、テーマ分けされているエリアもあります。内容は定期的に変わります。例えば「ご飯と一緒に食べたい『ご飯のお供』」や「日本全国のコーヒー」など、面白そうな企画ばかりです。

天井から吊るされた提灯や看板が各エリアの目印です。
ご飯の上に乗せて食べるシリーズ、「ご飯のお供」
(左)パッケージデザインが独特な北海道ラーメン(右)エゾ鹿やアザラシのカレー

とてもユニークな街である秋葉原によく似合う、全国の美味しいものに出会えるユニークな「日本百貨店しょくひんかん」に遊びに行ってみてはいかがですか?

ゴジラのお酒を発見!これはプレゼントとして喜ばれそうですね。

過去記事を読む:(英語)Visit Chiyoda: Holiday Gift Guide – Tokyo Viaducts

日本百貨店しょくひんかん

http://syokuhinkan.nippon-dept.jp/
東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA内
Google Maps: https://maps.app.goo.gl/tBk2i85DcuXYPzAJ8