「有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」は、食べたり、ショッピングしたり、日本全国のいいものに出会える素敵な空間です。新しいトレンドと発見を求めて、早速行ってきました!
「有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」は、有楽町駅から徒歩3分ほどの場所にあって、有楽町や銀座エリアからのアクセスがとても良いです。また、ショッピングストリート「丸の内仲通り」に面しているため、ウィンドウショッピングの途中で休憩に訪れるのにもぴったりの施設です。
建物の中に入ると、まるで広場のような開放的な空間が広がっています。自由に歩き回って、出逢いと発見の旅に出かけてみましょう!
「日本全国の美味しいもの」との出逢い
このショップの一角にはマーケットエリアがあります。地方ではよく知られているものだけど、東京にはまだ進出していないブランドやメーカーを中心に、「食」にまつわる品々が揃っています。
「有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」は、とても面白い取り組みを実施しています。全国のバス会社に協力してもらって、本来は人を運ぶ高速バスの余ったトランクスペースを利用して、全国各地の産地で収穫されたばかりの新鮮な農産物を東京まで運んでもらっています。この方法は速いだけではありません。わざわざトラックで物産品を運送しないため、交通量が減り、地球にも優しい取り組みなのです。
飲食エリアでは、バスで運ばれてきた採れたて野菜やその他のローカルグルメと希少食材を実際に食べることができます。
「日本全国の素敵なモノ」を発見!
「有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」では、日本全国の素敵なモノにも出逢えます。商品は定期的に入れ替わるため、訪れるたびに新しい出会いが待っています!
このスペースの特徴は、あくまで「出逢い」の空間であること。万人向けというよりも、初めて見るような商品、クラウドファンディングで生まれたものや少しマニアックなものがたくさんあります。実際に手に取ってみれば、「恋に落ちる」かもしれません!
「有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」は、好奇心をかき立てる素敵な出逢いの空間です。この素敵なマイクロな世界を没頭しに出かけてみませんか?
有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET
https://yurakucho-micro.com
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F
Google Maps: https://g.page/yurakuchomicro?share
最寄駅:有楽町駅、日比谷駅、銀座駅、銀座一丁目駅
※新型コロナ感染対策のため、営業時間が変更になる場合があります。 詳しくは、公式ホームページをご参照ください。
※公式ホームページでは、施設内の混雑状況を確認できます。